RECRUIT
採用情報
福岡市中央卸売市場食肉市場
採用情報
福岡食肉市場関連企業組合は【福岡中央卸売市場】からの委託により最高水準の衛生管理のもと牛、豚の解体作業を行っています。
私達が加工したお肉でセリが行われますが、九州のセリの相場を決めるといっても過言ではない程、必要不可欠なお仕事となっています。
セリとは…市場に集められたお肉を買い手と売り手が取引し、品質や数量を基に価格が決まる公開の場です。
福岡食肉市場関連企業組合の特徴
未経験から安心スタート
入社後は包丁の握り方からスタート。経験豊富な先輩が丁寧に指導するので、未経験の方も安心です。
地域に根ざした職場
地元福岡で腰を据えて働ける安定した職場環境。補助制度や福利厚生も充実し、長く続けられます。
高品質を守る確かな技術
最高水準の衛生管理と、経験豊富なスタッフによる技術が支える品質。日々の仕事を通じて専門性が磨かれます。
未経験から安心スタート
作業衛生責任者など、必要な資格取得をサポート。働きながらキャリアを築き、確かなスキルを身につけられます。
“食”を支える仕事
私たちの仕事は、日々の食卓に欠かせない「食」を支えること。日々必要とされる仕事です。
職場見学も随時開催
機械や包丁を使用して解体をしている仕事風景を見ていただけるので、「面白そう、やってみたい!」と思っていただいた方が活躍頂ける環境です。
一日の流れ
| AM 7:40 |
制服に着替えて、業務開始 |
|---|---|
| AM 7:45 |
朝礼 |
| AM 8:10 |
牛 と畜開始(120頭)
剥皮 ➡ 背割り ➡ 枝肉計量 ➡ 各部門へ出荷 |
| AM 10:00 |
休憩(20分程度) |
| PM 12:00 |
休憩(20分程度) |
| PM 1:00 |
牛 解体終了、現場内清掃開始 |
| PM 1:40 |
お昼休憩
社内の食堂「みーと・で・みーと」はメニューも豊富! |
| PM 2:40 |
豚 と畜開始(500頭)
剥皮 ➡ 内臓出し ➡ 枝肉洗浄 ➡ 各部門へ出荷 |
| PM 5:20 |
豚 解体終了、現場内清掃開始 |
| PM 5:40 |
退社 ※処理頭数により終了時間に変動あり |
募集要項
一緒に働いていただける方を募集しています。
| 職種 | 牛・豚の解体作業(正社員) |
|---|---|
| 採用人数 | 若干名 |
| 仕事内容 |
牛・豚の解体(臓器)作業 ◎と殺業務含む ◎内臓の処理 ※流れ作業 ※制服等一式貸与 ※面接時に会社見学あり |
| 就業場所 | 〒812-0055 福岡県福岡市東区東浜2丁目85-14 (西鉄バス「浜松町バス停」から徒歩15分) ※転勤なし |
| 転勤 | なし |
| マイカー通勤 | 可 ※駐車場あり |
| 年齢 | 年齢制限あり (50歳以下) ※キャリア形成のため |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験 | 不問 |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月) |
| 給与 | 200,000円〜 |
| 諸手当 | 皆勤手当 10,000円 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり) ※月額 30,000円 |
| 昇給 |
あり 1月あたり3,000円〜5,000円(前年度実績) |
| 賞与 |
年2回 計6.0ヶ月分(前年度実績) |
| 就業時間 | 7時40分〜17時40分 ※11月、月の繁忙期は 時間外労働が増える事があります。 |
| 時間外労働時間 |
あり 月平均時間外労働時間:20時間 |
| 休憩時間 | 120分 |
| 年間休日数 | 120日 |
| 休日等 |
週休二日制 土曜日、日曜日、祝日、盆・年末年始、 その他年間スケジュールによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
| 加入保険/制度等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、 厚生年金 |
| 企業年金 | 厚生年金基金 |
| 従業員数 | 36人(うち女性5人、うちパート2人) |
| 応募書類等 | 履歴書(写真貼付) |
| 特記事項 |
◎祝日に年間3~4日出勤する場合が あります。 ◎喫煙専用室設置 ◎マイカー通勤:駐車場代3,300円/月 ◎オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の方は紹介状不要) |
応募の流れ
応募
「メールで応募する」ボタンから
ご応募ください。
審査後に面接の日程を決定します。
面接
会社見学、面接を行います。
(予定1回)
採用
面接実施後、選考を行い
7日以内に結果を通知いたします。
こんな人におすすめです!
自己研鑽タイプ
コツコツ仕事することが好きな人
集中タイプ
黙々と業務をこなしたい人
やってみようタイプ
好奇心旺盛な人
現役職員の声
地元で安定して働ける職場を探して入社しました。補助制度や福利厚生も整っているので長く続けられています。真面目にコツコツ働ける人にはとても向いている職場です。
Y・Iさん(40代・地元勤務希望)
お問い合わせ
TEL・FAXでのお問い合わせ
092-641-3450
受付時間:9時〜16時
メールでのお問い合わせ
お問い合わせ